日本では、大阪と東京の二都市でロードショー開催。

アジアの輸入業者が参加する地元ラ・マンチャでの投資ミッション、中国・成都の展示会への最近の出展を経て、アジアでのプロモーション集中月間を日本で締めくくる。

この販売イベントは、数年にわたるパンデミック後、初めて日本で行った活動となりました。2019年以降、原産地呼称統制委員会は、プロモーション活動実施のために日出る国・日本を訪れていませんでした。今回、久しぶりに行われた訪問ツアーは、大阪と東京の二都市で好評を博しました。

まだ不確実性がありますが、実施されたテイスティングセミナーの講師・菊池貴行さんが指摘するように、日本は、ラ・マンチャのワインにとって非常に興味深い潜在力のある市場として浮上しています。また業界の専門ジャーナリスト、明比淑子さんは、ワインの消費は特に若者の間で関心が高まっているとの考えで、さらにテイスティング後、次のように指摘しています。「ラ・マンチャのワインは、そのバラエティの豊かさとボデガの味わいから日本にいい市場を持っています」

El viaje tuvo sendos seminarios en ciudades niponas

Contenidos

日本とラ・マンチャへの憧れ

昨年2022年、日本はDOラ・マンチャのワインにとって第5位の市場となりましたが、これは全輸出量の5.33%に相当。その需要により、EU圏外では中国に次ぐ第2の市場として日本を位置づけています。その理由は、統制委員会・国際部門の責任者ルイス・マルティネスによると、「幼少期からドン・キホーテについて学んだり、学校で教えたりしている」からで、これにより侍や日本文化の武士道の掟とラ・マンチャの親和性は非常に高く、ドン・キホーテの姿に大きな敬意や憧れを抱いているとのことです。

Show room llevado a cabo en Tokio

参加したワイナリー

両都市では、入門セミナーが開催された後、サロン(ショールーム)でテイスティングも行われ、原産地呼称ラ・マンチャの次のワイナリー6社が参加しました。

 

 

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください